「kintone devCamp Vol.5」に参加してきました

こんばんは。山下です。

今日は、四宮さんと「kintone devCamp Vol.5」に参加してきました。サイボウズさんが新オフィスに移転して初めての開催でした。まずは新オフィス初訪問ということでKintone(セグウェイの方)に乗って軽くフロアを巡回します。

11782299_862924813791596_6818361663354378407_o
11229409_862924817124929_8085374325821728896_n

(サイボウズエントランスホールにて)

いきなり話の腰を折ってしまいましたが、devCamp本編は、cybozu.com developer networkのTipsプロデューサー、サイボウズ北川さんの進行で、コミュニティ責任者の後迫さんのセッションを経て、メインのハンズオンタイムに突入していきます。(すみません、前半のパートは写真を撮り忘れました)

kintonedevcamp-vol5-kintonepossibility from Takashi Ushirosako

(後迫さんパートのスライド)

ハンズオンは、Sayama William Akihiroさんが担当されました。お題は

・「7/30 山下 竜」のように日付と名前の結合値をフィールドにセット(日時フィールドをそのまま結合するとunix時間になるのを回避)

・条件がセットされたフィールドの値によって文字色等を変更する条件付書式

の2つです。

11707631_862924810458263_1722772150565867374_n

(ハンズオンの様子)

kintone JavaScriptではお約束の「即時関数」と「厳格モード(use strict)」から入って、kintoneならではのAPI・関数をちょいちょい使いながら皆さん最後までしっかり今日の内容をフォローされていました。

続いて、川村さんのkintone JavaScriptのデバッグハンズオンです。ChromeのDevoloperツールを使ってブレイクポイントをつけて、イベントの動きや変数の中身を見ていく方法まで紹介されていました。数時間のハンズオンで console.log()表示のデバッグ方法から一つ上のレベルにまで連れてってもらえる濃い内容でしたが、devCamp終了後に数人の方に感想をお聞きした限りでは、今日の目標通り「自分でもJavaScriptを触れるようになって、コミュニティで聞けるようになる」状態に殆どの参加者の方が到達されたようでした。

そして、私達の出番に。プリントクリエイターやフォームクリエイターといったkintone連携サービスを提供されるCstapからCTOの落合さんと、ジョイゾーから四宮さんと私のLTタイムです。

11825210_862924827124928_2161149664765292671_n

落合さんは、プリントクリエイターの複数ページの自動改ページプラグインのデモを披露されていました。これは私も先程設定してみましたが凄く便利ですので、是非Cstapさんのブログをチェックして頂ければと思います。

11058291_862924900458254_440182293265276243_o

続いて、四宮さんは「kintoneの開発が楽しい3つの理由」です。「新しい開発手法が楽しい(システム39)」、「デプロイが楽しい(SANZO)」、「コミュニティが楽しい(kintone Café)」というお話ですが、「kintone Café」を知っている人が場内に意外に少なくてビックリでした(^^; 皆さん、kintone Caféにも是非ご参加頂ければと思います!

kintone devCamp Vol.5 LT資料 from JOYZO

イベントでの発表等で割りとトリが多い山下からは、「kintoneこの夏のアップデートを食らう – 総集編 -」です。7/12のkintoneのアップデートを使った最近の取組みの中からひとつデモさせて頂きました(マイクトラブルもあってか、今日はちょっとウケていたようでした)。kintoneのREST APIのパワーを少しでも感じて頂ければ幸いです。

今日のコンテンツはこれで終わりでしたが、最後に次回予告がありました。次回は来月8/21(金)に「kintone devCamp 海の家」として、江ノ島で開催されるとのお知らせがありました。楽しみですね^^ cybozu.com developer network (Developer勉強会カテゴリ)で告知されると思いますので、チェックしておきましょう!