こんにちは!
ジョイゾーの中島です。
来年の4月に3名の新入社員がジョイゾーにジョインしてくれることになりました。 ジョイゾーで働く仲間が増えて今からとても楽しみです!
そこで、内定式を開催したので式の準備から当日の様子などをご報告したいと思います!

~準備編~
今回はジョイゾー創業以来初の内定式のため、まっさらなところからスタートです。 (今年の4月に小渡君が一足先に入社しておりますが・・・ )
まずはジョイゾーらしい楽しい式にしたいと女子メンバーで企画からスタートしました。 向かい入れる新入社員だけでなく参加した人みんなの記憶に残る様な会にする!を目指します。
プログラムが決まったら、あとは当日の会場装飾になります。
ここで張り切るのが総務の二人になります! まずは会場イメージをネット検索し、装飾イメージを作り上げます。
会場の装飾をするにあたって浅草橋にある「シモジマさん」に向かいました。ご存知の方も多いと思いますが、シモジマさんに行けばとにかくなんでも揃います! パーティーなどを企画する際は一度行ってみることをお勧めします。

シモジマでは風船、パピエポンポンやガーランドなど装飾品を購入し事務所に戻ります。
200個近くの風船を膨らませます。 結構指先を使うので手が地味に痛くなりますね。
色々と試行錯誤を重ねて、風船は丸く膨らませると可愛い飾りになることがわかりました。
アルコール消毒もわすれません
できる限りの装飾をし、あとは当日を待つのみです!
~当日編~
当日はマスクの着用、手指の消毒、 換気や加湿をしっかり行いながら開催させていただきました。
パーティションの前でドキドキしながら待つ4人
まずは内定証書授与と昨年渡せなかった小渡君には辞令を渡しました。
経営陣からのお言葉
みんな熱心に聞いていますね。
そして、リモート参加の社員も含めた記念撮影!

(撮影時のみマスクを外しております。)
その後は琴絵さんの登壇イベント鑑賞会を開催しました。
隣のスタジオでオンラインイベントに参加中の琴絵さんのセッションをガラス隔てた同じ空間で聞いていました。臨場感があって面白い体験でした。

~懇親会~
みんな少し緊張が解けないままの内定式となりましたが、懇親会ではすっかり打ち解けて笑顔をいっぱいみることができました。
食事はケータリングを依頼し、とても素敵な会になりました。
今回依頼したのはこちらフーディストリンクさんです。とてもおしゃれで美味しいのでお勧めです!
映える料理に夢中で写真撮影中の星野さん!
お待ちかねのジョイゾーにまつわるクイズ大会!ジョイゾーあるあるクイズでみんな大盛り上がりです。
そして、懇親会のメインイベントはピニャータ!

ピニャータはメキシコのお祝い事に よく使われる日本のくす玉のような もので、紙で作られた型枠の中に キャンディなどのお菓子を入れ、 それを上から吊して棒で叩いて割る ゲームです。
みんなとびきりの笑顔でとても可愛らしいユニコーンをバットでバンバン思いっきり叩いていました。 ストレス発散にもなったかな?
最後はみんなの笑顔あふれる会になったと思います。
一緒に働けるようになる、 来年の4月1日が 待ち遠しくてたまりません !!!