速報!kintoneおばちゃんの
【2025年11月kintoneアップデート情報 】
クリップボードにコピーした画像やファイルをコピペで添付できるようになります!

こんにちは!ジョイゾーのkintoneおばちゃんです。
Cybozu Days2025も終わりましたね。今年もすばらしかったですね。
余韻に浸っている暇もなく、気が付くと11月のkintoneアップデートの日がやってきました。
今月はアップデート項目が少なく、ここのところ毎月のてんこ盛り情報をお伝えしていたおばちゃんは少し寂しい気持ちもしますが、その分丁寧にお伝えさせていただきます。
本当に短いですので、ご一緒にご確認いただけましたら幸いです。

弊社では初回開発無料の定額39万円でkintoneアプリを開発する定額型開発サービス「システム39」を提供しております。kintoneの導入やアプリ開発でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
*Webでの打ち合わせも可能です。

   kintoneのアプリ開発はこちら <相談無料>    

kintone 11月の主なアップデート

【スペース・ポータル】
クリップボードにコピーした画像やファイルなどの内容を直接ペースト(貼り付け)して添付できるようになります。

【ワイドコース限定:性能】
性能ダッシュボードで実行待ちの処理の状況を確認可能になります。

▼ワイドコース・APIその他のアップデートの詳しい情報は公式サイトをご確認ください。
2025年11月版 主なアップデート

👉 Cybozu Daysアップデート
Cybozu Days 2025 当日(10月27日)に実施されたアップデートの内容です。

【ワイドコース限定:外部システムのkintoneアプリ化】
kintone外のシステムのデータをkintoneアプリとしてリアルタイムに参照・更新できる機能の提供が開始されます。

【ワイドコース限定:性能カスタマイズオプション】
kintoneアプリの特定の機能の動作を変更する代わりに、特定の操作の性能を向上させることができるオプションが提供されます。
例えば、レコード番号が必ずしも連番で登録されることを保証しない代わりにアプリへの同時書き込み性能を向上させるオプションなどがあります。

Cybozu Daysアップデートについては公式サイトをご確認ください。
Cybozu Days 2025 主なアップデート

まとめ

これまでのアップデート情報

クリップボードにコピーした画像やファイルなどの内容をペースト(貼り付け)して添付できるようになります。

(アップデートオプション(デフォルト)環境で既に試用可能となっていましたのでお試しされた方もいらっしゃるかと思いますが、)スペースでコメントを書き込む際やポータルのお知らせ掲示板を編集する際に、これまでは📎(クリップ)マークからファイルの場所を開いて添付していたファイルや画像を、コピー&ペーストで、直接貼り付けることができるようになります。

【アップデート前】
これまでは、ファイルや画像をスペースやポータルに貼り付けたい時は、📎(クリップ)マークからファイルの場所を探して→開いて→添付していました。

【アップデート後①】
ファイルや画像をコピー(クリップボードに保存)しておけば、スペースでコメントを書き込む際やポータルのお知らせ掲示板を編集する時にペーストのみで貼り付けることができます。

【アップデート後②】
画面ショットもコピー&ペースト(貼り付け)でスペースやポータルのお知らせ掲示板に貼り付けることが可能です。

※「クリップボード貼り付け対応」機能についても、公式サイトもご参考になさってください。

まとめ

11月アップデート「クリップボード貼り付け対応」機能は、地味な機能ですが、まさに “貼るだけで情報共有” の手軽さを実現するうれしい機能です。
ポータルやスペース活用、現場での情報流通を見直すいい機会になるかもしれません。今月も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

今年最後の「速報!kintoneおばちゃんのkintoneアップデート情報 」は、
12月14日、日曜日の朝にお届けします。
秋が深まってきました。風邪などひかれませんように!

紅葉の葉っぱとどんぐりイラスト

これまでのアップデート情報


同じカテゴリーの記事