速報!kintoneおばちゃんの
【 2025年 5月 kintoneアップデート情報 】 
添付ファイルの自動取り込みが可能に!(メール共有オプション)

こんにちは!ジョイゾーのkintoneおばちゃんです。
kintoneアップデートブログ記事を担当しています。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
さ、気持ちを切り替えて、今月もkintoneのアップデート情報をはりきってお届けします!

弊社では初回開発無料の定額39万円でkintoneアプリを開発する定額型開発サービス「システム39」を提供しております。kintoneの導入やアプリ開発でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
*Webでの打ち合わせも可能です。

   kintoneのアプリ開発はこちら <相談無料>    

▼ kintone 5月主なアップデート

メール共有オプション
 メールの添付ファイルをkintoneに転記できるようになります

cybozu.com共通管理
 新機能の有効/無効を切り替える「アップデートオプション」が追加されます
 ユーザー追加/変更画面のデザインが変更されます

まとめ

関連記事

▶これまでのアップデート情報

メールの添付ファイルをkintoneに転記できるようになります(メール共有オプション)

みなさん1月のメール共有オプションのアップデートを覚えていらっしゃいますでしょうか?
【メール共有オプション】複数のメールアプリケーションが利用できる
【メール共有オプション】メールにアクセス権を設定する

「え!?『メール共有オプション』って何?」って方は、こちらを参考になさってください。
メール共有オプションとは

「メール共有オプションの利用手順など、もっとちゃんと知りたい!」と思われた方は、ぜひ我らがMaiさんの記事をご覧ください。
kintoneの「メール共有オプション」機能を徹底解説!

そして、今回メール共有オプションの2度目のアップデートによって、メールの添付ファイルをkintoneに転記できるようになります。これは嬉しいですね。メール取り込みの際の添付ファイルの転記(メールの添付ファイルをダウンロードして、 kintone のレコードに登録する手間とセキュリティ)は重点課題でした。

【設定手順】
▼黄色のメールアイコンをクリックします。


▼右上の歯車メニューより「運用管理」を選択します(これを見落として一時迷子になりましたー)


▼メール共有オプションの運用管理画面から「メール転記」メニューをクリックします。


▼メール転記の設定画面で転記先kintoneアプリとアプリ内のフィールドの紐づけを行います。ここで添付ファイルフィールドも設定できるようになりました。

▼受信したメールで上記画面で設定したボタンをクリックすると、(同画面で設定した)kintoneアプリにメールの内容と同時に添付ファイルも転送されます。

メール共有オプションを利用するために必要な設定や操作方法などの確認については、kintone ヘルプもご参照ください。

新機能の有効/無効を切り替える「アップデートオプション」が追加されます(cybozu.com共通管理

cybozu.com共通管理の新機能(既存機能の変更を含む)の有効/無効を切り替えることができる「アップデートオプション」設定が追加されます。新機能を無効に設定して新機能の適用を一時的に延期することや、有効に設定して新機能の動作をお試しすることができます(画面の説明にもありますように、「期限」になると機能は自動的に「有効」となります)
👉 すべての新機能がアップデートオプションの対象になるのではなく、一部の新機能のみが対象となります。

ユーザー追加/変更画面のデザインが変更されます(cybozu.com共通管理

ユーザーを追加する画面やユーザー情報を変更する画面の画面レイアウトやパーツが改善されます。
(基盤刷新の詳しい説明は2023年2月版アップデートの「フロントエンド基盤の刷新」をご覧ください)

▼左が新画面、右がこれまでの画面です(こうやって見比べるとたしかに刷新感がありますね)

👉レイアウトの変更点
・設定が必須の項目を画面上部にまとめるなど項目の性質に合わせて構成を変更
・従来の二列の構成から一列の構成に変更
👉メールアドレス
・メールアドレスをログイン名に自動入力できるように変更
👉アカウントの使用状態
・ラジオボタンで切り替えられるようになり「使用中」や「停止中」の選択肢が常に表示される
・この設定に関する説明を追加

まとめ

さて、今月のアップデートはいかがでしたでしょうか?
毎月、アップデートの記事を書かせていただくたびに、地道に進化し続けるkintoneとそれを実現させていらっしゃる技術者の方々のご苦労を思うと、自分も頑張んなきゃ!!と背中を押されるような気持ちになります。
また、来月はどんなサプライズをいただけるか楽しみですね。

▼アップデート情報公式サイト
2025年5月版 主なアップデート

弊社では初回開発無料の定額39万円でkintoneアプリを開発する定額型開発サービス「システム39」を提供しております。kintoneの導入やアプリ開発でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
*Webでの打ち合わせも可能です。

   kintoneのアプリ開発はこちら <相談無料>    

関連記事

▶kintoneの「メール共有オプション」機能を徹底解説!

▶これまでのアップデート情報

同じカテゴリーの記事