
中小企業のDXを推進する伴走支援型教育サービス。
DXを確実に前進させるために必要な
「スキル獲得」と「計画立案」が学べます。
サービス内容
700件以上の対応実績を持つ「システム39」のノウハウをロールプレイング等を
通して身につけることで、お客様の社内でDXを推進する人材を育成します。
またスキルやノウハウを学ぶだけではなく、なぜDXをに取り組むのか?
どの業務をいつ誰がDX化を推進するのか? といった具体的な計画までを策定します。
オプションで計画実施を伴走する支援サービス「システム39 for OJT」をご用意しています。(今後予定)
こんな人にオススメ
- DXツールとしてkintone(キントーン)を導入したけど、まだ使いこなせていない
- DX担当に任命されたけど、何からどのように進めたら良いのかわからない
- システム会社に丸投げは抵抗があるけど、最初から自分で進めるのは不安
3つのポイント

目的の明確化
社内状況の整理と経営者のコミットメントを確認。何をするのかを明らかにします。

スキルの獲得
ロールプレイングを通してkintoneスキルと「システム39」ノウハウを習得。

計画の立案
DX推進に向けた計画を立案し、具体的なスケジュールに落とし込みます。
講座の内容
kintone上位資格者であるJOYZOスタッフが講師となる全4日間の講座。なぜDXを行うのかという目的を明確にした上で、kintoneのスキルを学び、DXを推進していく具体的な計画を立案します。
DAY 1 | DXの目的を明確にし、システム開発の基礎・概念を学びます |
---|---|
DAY 2 | kintoneのスキルと対面開発のノウハウを学びます |
DAY 3 - 4 | ロールプレイングを通してシステム39の開発手法を学んでいただき、業務課題の抽出、解決、システム開発までを体験していただきます。 |
※Day2・Day3はシステム39ロールプレイングを通して学びます。
※講座の内容は変更になる可能性があります。
サービス開始予定
サービス開始予定
2021年 2月 予定